SSブログ

教え魔に注意! [その他]

こんな日記を書いてブログを汚したくないんだが(-_-;

どんな趣味でもそうだが長くやっているとその経験を誰かに伝えたくなる。
それは人の役に立ちたいという思いや、それで人とのコミュニケーションを楽しみたい人もいる。

問題は

アドバイスをするという行為は教える方にとって自分のが上だという意識が湧き、そのアドバイスで相手が行動すると自分が強い力を持っていると錯覚してしまうこと。

もともと権力志向の人が「教え魔」になりやすいが、多かれ少なかれ誰でも「教え魔」になってしまうリスクはある。
これがゴルフやボーリングといったスコアで自分のレベルを示せるならいいが、オーディオの「教え魔」は基準が無いのでタチが悪い(-_-;

「オーディオ経験も豊富でコンサートも沢山聞きに行っているから自分のほうが正しい」という過信が「一方的なアドバイスの押し売り」になる。

しかし

教えようとする人が『明白な権威』を持つその道のプロで、教えられる側も『何らかの意見を求めている状態』でなければ、アドバイスは効力がないという事を分かっていない(^_^;

そして相手を不快にさせていることも(-_-;

このブログを作ったのもそんな奴にならないように一方通行の書き込みをして発散する為だ。

経験上、オーディオで師匠や賢者、仙人と呼ばれる者にロクな奴はいない。
オーディオに正解はなく各々の価値観の中から共有できるものと異なるものを知り自分の好みで取り込んでいくもの。

逆に
「アドバイスが欲しい」と言いながら、「ただ、自分の家の音、話を聞いてほしかっただけ」というケースもあり疲れてしまうことも。

昔からこういうトラブルメーカーは存在し多くのオーディオ掲示板を荒らし潰してきた。
そこが無くなればまた新しい掲示板を探し書き込んでくる。
このブログも当初書き込みが出来るようにしていたがそういった兆候が出たので閉鎖した。

Philewebコミュニティでせっかく書いた日記にこのようなレスが付いたときは、変にレスを返して関わらないこと。

あの人のように気に入らないレスは削除。
まさか6年前と同じ相手に対して書いているとは(-_-;

今回は他人の日記だったので削除はされないが聞き入れてはくれない。
何年たっても病んでいる相手に正論は通じない。

考えてみたら正論が通じない人が何を教えられるというのだ(^^;

仕事じゃないんだから意見の合わない相手と話し合う必要はない。
特定のユーザーをブロックする機能があるので積極的に使いましょう。

またお気に入り登録も慎重に!
話は真面でも性格に問題がある人もいて、とばっちりを食うことも(^^;

唯一の救いはそれまでお気に入り登録していたユーザーが離れていること。
まああんなのと同類と思われたくないだろうしね。

オーディオはストレスを解消するための趣味。

一人で楽しむ趣味なのだから情報交換と収集だけに割り切った方が良い。


共通テーマ:日記・雑感