SSブログ

Golden Dragon ECC83T の検証 [μTracer3+ 12AX7]

2011年7月 Golden Dragonから発売されたECC83T/12AX7T
当時はこれをTRV-EQ3SE A.k premiumに換装し良い結果が出ていたが、μTracer3+で測定すると予想以上に数値が低い(^^;
0924b.jpg
本来はどの程度のスペックがあり経年劣化でこの結果になっているのか知りたい。
その検証の為に新たに購入するなんてねー(笑)

PM 12AX7Tも調べたかったが現在入手不可(^^;
GD ECC83TよりPM 12AX7Tのが良いなんて書いちゃったから?でもないと思うが(笑)
GD ECC83Tはまだ入手可能。
0924a.jpg

GDECC83Ta.JPG
GDECC83Tb.JPG
GDECC83Tc.JPG
GDECC83Td.JPG
GDECC83Te.JPG
a はほぼ未使用
b,cが一番古いペアで使用していたもの。
d,eが今回購入した新品

プレート電圧(Va)を連続的に変化させた時のIa
GDECC83Ta_1.JPG
GDECC83Tb_1.JPG
GDECC83Tc_1.JPG
GDECC83Td_1.JPG
GDECC83Te_1.JPG

コントロールグリッド電圧(Vg)を連続的に変化させた時のIa
GDECC83Ta_2.JPG
GDECC83Tb_2.JPG
GDECC83Tc_2.JPG
GDECC83Td_2.JPG
GDECC83Te_2.JPG

ヒータ電圧(Vh)を連続的に変化させた時のIa
GDECC83Ta_3.JPG
GDECC83Tb_3.JPG
GDECC83Tc_3.JPG
GDECC83Td_3.JPG
GDECC83Te_3.JPG

う~ん....

消耗したというより元々の数値が低いのか(^^;
ハイスペック管のカーブに見慣れた現在この数値は.....

実は4年ほどC22のフォノイコ用に使ったPM 12AX7TのμTracer3+での結果も同様の傾向なのだ。
PM12AX7a.JPG
PM12AX7b.JPG

プレート電圧(Va)を連続的に変化させた時のIa
PM12AX7a._1JPG.JPG
PM12AX7b._1JPG.JPG

コントロールグリッド電圧(Vg)を連続的に変化させた時のIa
PM12AX7a._2JPG.JPG
PM12AX7b._2JPG.JPG

ヒータ電圧(Vh)を連続的に変化させた時のIa
PM12AX7a._3JPG.JPG
PM12AX7b._3JPG.JPG

今までの測定カーブから音が良い12AX7の傾向が分かったつもりだったが....

振出しに戻った(-_-;

これまでの12AX7のデータと比較するとある部分の数値に差があることが分かるがそれに対する理論的な説明が出来るはずもなく...(笑)


共通テーマ:日記・雑感