SSブログ

ゼロから始めるスポーツE-Bike Part7 [E-Bike ロードバイク]

慣れない木工作業とロングライドで右手首が腱鞘炎になってしまったのと、防寒対策も暗中模索でなかなか乗れていない(-_-;

無知から始まったE-Bike導入 24kmまではアシストがあるので頑張れば平均25km位で走行できるかもと思い頑張ってみたが無理なことが分かった。

一番の問題は平地で速度が伸びず逆にちょっとしたことで失速する(-_-;
これはクランク側のスプロケが38Tで普通のクロスバイクより10T少ない。
モーターの負荷を減らす為だろうけど軽いギアで回しても最大ケイデンスは105rpmまででそれ以上ペダルを回してもスルーされる(-_-;
100kmライドも平均速度25kmなら4時間だが20kmだと5時間と1時間も差がついてしまう(^^;
これじゃあロードバイクのような長距離走行は無理。
普通の自転車ならクランク側のスプロケを換えることが出来るけどE-Bikeの場合対応してくれない。
こうなるとロードバイクのような前傾姿勢でハンデを負いながら一生懸命走るのが馬鹿らしくなる(-_-;

ちょっとモチベーションが下がったが、どうせスピードが出ないなら自分なりの走り方を考える。

Cannondale Quick Neoの存在意義は....

ヒルクライムはロードバイクより早く上れる。
ダウンヒルはブレーキの効きも良くタイヤが太い分コーナーを攻めやすい。

ということで

平地での24km以上の巡航は諦め、上り坂はダンシングでアシストを有効に活用する走り方を覚える。
下りでも休まずペダルを回す(笑)
0216a.jpg
ハンドルもフラットからハンドル位置が高くなるライザーハンドルに交換。
ハンドル幅を以前と同じ630mmにしたら短すぎてグリップが収まらなくなった(^^;
ショートタイプのグリップに変更し対応したがバーセンターバーも小型に....

以前より86mm高くなり前輪の荷重が減るポジションで立ち漕ぎは以前よりやりやすく下り坂も楽になる。
サドルも少し下げて跨りやすくすると、なんか昔乗っていたオートバイのポジションに似てきた?(笑)
今まで使っていたアクセサリーが使えなくなったり外したものが復活したりとハンドル周りはこれからもう少し詰めていく。

これでどこに行こうかと思うとやっぱり林道かな。
0216b.jpg
昔オートバイで富士山の五合目まで滝沢林道を使い上ったが今はもう舗装されているんだね。
当時はブルドーザーの深い轍だらけでジープでないと無理な悪路。
何回か行ったが五合目まで人と会うことはなかった。
スバルラインと繋がっていて帰りは楽して下りの料金だけ払ったり(笑)

今はもうそんな楽しめるような場所は無くなってきている。
0216j.jpg
宮ケ瀬周辺のマップを調べたら谷太郎林道というのを見つけたので早速行ってきた。
0216e.jpg
行き止まりというのが残念だがグラベル仕様Quick Neoで今年初のロング?ライド。
0216f.jpg
バッテリーは余裕があるので初めからギクシャクするTURBOモードの使い方を探る。
24Km以上は頑張らず上りはダンシングでスピードを落とさない練習。
距離は短いが走り方を変えても平均速度は前回とあまり変わっていない。
IMG_0769.PNG

もう一つ導入したもの
0216d.jpg
Apple Watch
普段時計をする習慣は無いのだが家族を少しでも安心させるためのアイテム。
転倒検出機能と緊急通報サービスの為に購入
今まで朝早く出て昼過ぎには帰ってくるようにしていたが前回のロングライドはそれが逆に焦りなっていた。
これで余裕のあるライドが楽しめる?

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。