SSブログ

C22(復刻)増幅管の定期点検 [真空管アンプ]

頻繁にチェックできる所ではないので自粛中を利用して球の状態を調べてみた。
0503a.jpg
C22(復刻)は左からMullard M8162×2 BRIMAR ECC83×2 Mullard M8162×1 松下12AX7×2で12AX7 4本、12AT7 3本の構成になっている。
0503b.jpg
2本の松下はフォノイコ用
0503c.jpg
μTracer3+による測定

Mullard M8162
Mullard1.JPG
Mullard2.JPG
Mullard3.JPG

プレート電圧(Va)を連続的に変化させた時のIa
Mullard1T7_1.JPG
Mullard2T7_1.JPG
Mullard3T7_1.JPG

コントロールグリッド電圧(Vg)を連続的に変化させた時のIa
Mullard1T7_2.JPG
Mullard2T7_2.JPG
Mullard3T7_2.JPG


ヒータ電圧(Vh)を連続的に変化させた時のIa
Mullard1T7_3.JPG
Mullard2T7_3.JPG
Mullard3T7_3.JPG


BRIMAR ECC83
BRIMARe.JPG
BRIMARf.JPG

プレート電圧(Va)を連続的に変化させた時のIa
BRIMAReX7_1.JPG
BRIMARfX7_1.JPG



コントロールグリッド電圧(Vg)を連続的に変化させた時のIa
BRIMAReX7_2.JPG
BRIMARfX7_2.JPG


ヒータ電圧(Vh)を連続的に変化させた時のIa
BRIMAReX7_3.JPG
BRIMARfX7_3.JPG

松下12AX7
Matushita1.JPG
Matushita2.JPG

Matushita1X7_1.JPG
Matushita2X7_1.JPG

Matushita1X7_2.JPG
Matushita2X7_2.JPG

Matushita1X7_3.JPG
Matushita2X7_3.JPG

過去球交換で一番変化したのがBRIMAR ECC83だったが現在も初期性能を維持している感じだ。
それに比べMullardの換装は期待外れであまり変化しなかった。
1本劣化が進んでいるようだが左右のバランスの崩れを聞き取ることは出来ない。
松下の数値は安定しておりV15TypeⅢ、MCトランスを介したADC MC1.5ともにいい味出している。


共通テーマ:日記・雑感