SSブログ

12AU7の選別 ④ [真空管の備忘録]

SV-S1616D(300B、2A3仕様)は初段12AT7 1本、ドライバー段12AU7 2本を使っているが多極管仕様は全て12AU7になる。

今まで各12AU7はペアで購入しており同じブランド球3本を使うことは想定していなかった(^^;

SV-S1616D(EL156/China)には取り合えず前段TUNG-SOL ドライバー段 GEの組み合わせで鳴らしているが比較するにも先ず同じブランド球での音色を知る必要がある。
1224b.jpg
そこで追加の12AU7をどれにするかとなると.....

12AX7の選別ではベストではないが自分の環境では松下の評価は上位にある。
5AR4の比較試聴でも無難と選んだ松下の評価が高かった。
何故か松下との相性が良いようなので12AU7を入手して試してみる(笑)
1224a.jpg
SV-S1616D(EL156/China)は整流管をMullard GZ34に換えた辺りから中高域用にSV-S1616D(KR2A3)を使わなくても単独で追い込める手ごたえを感じている。
1224c.jpg
増幅管を松下12AU7に統一。
1224d.jpg
第一印象は悪くない。

折角なのでSV-S1616D(KR300B)もRCAクリアトップから松下に換えて試聴。
12AT7はBRIMAR 5AR4は松下を使っている。
1224e.jpg
出てきた音は一聴して....ダメだ!コリャ(笑)
なんか騒がしい音になってしまった(-_-;

エージングを待つ気分にもなれず速攻でRCAに戻す(^^;
1224f.jpg
調整途中のSV-S1616D(EL156/China)とある程度熟成されたSV-S1616D(KR300B)の差が諸に出た感じだ。


共通テーマ:日記・雑感